ミニバスのボール完全解説バスケU12/5号6号7号球3×3全カテゴリ説明

ルールや準備バスケお勧め書籍グッズ

バスケにおいて使用する様々な種類のボールについて解説。
あなたに合ったバスケットボールを探すことが可能。
お買い物リンクも紹介しています。

ゼロケンです

今回はバスケ、ミニバス、3×3、車いすなどバスケの全てのカテゴリで使われる様々なボールについて違いなどを細かく解説していきます。

今回の記事をご覧になることで

1:ボールに関する細かな知識を身に付けることができる
2:各カテゴリのボールの違いを比較できる

ですので是非最後までご覧くださいね。

スポンサーリンク

カテゴリごとのボールの比較

バスケットボールですがボール競技としては最も大きいサイズ
(私の知る一般的な競技の知識)を使用しています。

競技するプレーヤーは多様ですから性別、発育段階に応じて扱うボールの大きさや重さも変えていかないといけません。

以下は各カテゴリ、性別ごとに決められたボールの比較になります。

男子:

  カテゴリ   年齢  ボール  
U-12  ミニバス -125号
U-15  中学校 -157号
U-18  高校、一般 18-7号
3×36号(重さが7号)
車いす一般と同じ

女子:

  カテゴリ   年齢  ボール  
U-12  ミニバス -125号
U-15  中学校 -156号
U-18  高校、一般 18-6号
3×36号(重さが7号)
車いす一般と同じ

となっています。
以前はU-15中学男子も6号だったのですが今は高校や一般のサイズと同じですね。

スポンサーリンク

ゴール解説

始めにバスケットのゴールについて説明します。
ゴールは全カテゴリ一緒です。
理由は設備としてゴールの高さは変えられてもリングそのものの大きさは変えられない。
が一番です。
よく「ボール約二個分の大きさ」といいますが本当です。

スポンサーリンク

ボールのサイズや重さ比較/各ボールの解説

各ボールについて順番に説明していきます。

5号ボール

ミニバス用
円周:69~71cm
直径:約22cm
重さ:470g~500g

軽量ボール

低学年用や初心者用にはボールの軽い「軽量ボール」があります

サイズは変わらないのですが
重さ:390g~425g(通常5号球は470g~500g)
と軽めの設計になっています。

我がチームでも軽量ボールを使っていますが
低学年がゴールにボールを届かせる点では抜群の効果があります!

さらに小さい4号ボールもあります

さらに小さい4号ボールもあります
円周:65~67cm
重さ:280~300g

コチラはゴム製であまり見かけません。
5号軽量ボールで低学年も十分ゴールに届きますので「ボールの質感」を考慮すれば軽量5号で十分と思っています。
あえて言わせていただくと小学校入学前の園児幼児向けとして考えてよいです。

カラフルなものやキャラクターのデザインされたものもありますから、用途に合わせてお選びくださいね。販売リンクも張っておきます。

7号ボール

7号ボールですが現在は「中学校以上の男子が使用するボール」です。
円周:749-78cm
直径:24.5cm
重さ:567-650g
私ミニバスコーチですのでたまにこの7号ボール使ってみると「かなり重い感覚があります!」

発泡カーカス仕様

こちらはボールの質感の変更なのですが
「発泡カーカス仕様」5号ボールにはないもので
少し「湿った感じの質感」「滑らないような仕様」になっています。

下記は公式カタログより:
吸水性能が高い天然皮革を採用しボールの機能を向上しています。そのためボールを濡れたままの状態にしておくと天然皮革の色が落ちたり色移りをすることがあります。ご使用後には風通しが良く湿度が低い場所でボールを保管ください。

機能向上のためよりやわらかい構造を採用しています。凹凸がある場所でボールを保管するとボールが1mm程度へこむ事がありますが、ボールをご使用することによりへこみはなくなります。

全国高等学校体育連盟主催大会唯一の公式試合球
全国中学校体育大会公式試合球

FIBA(国際バスケットボール連盟)主催国際大会の新公式試合球
JBA((公財)日本バスケットボール協会)主催
・天皇杯・皇后杯全日本選手権大会の公式試合球・ウインターカップ 全国高等学校選手権大会の公式試合球
全国U15バスケットボール選手権プレ大会唯一の公式試合球

(一財)全日本大学バスケットボール連盟主催大会の公式試合球
(一社)日本社会人バスケットボール連盟主催全日本社会人選手権大会の公式試合球
(一社)日本車いすバスケットボール連盟主催大会の公式試合球

説明でもお分かりかと思いますが
いわゆる全中、インターハイとU15選手権、ウインターカップの使用球。。。
全国の舞台では違うんです(+o+)


ただ「発泡カーカス仕様」にかんしてはどちらのボールも同じですのでさほど違和感はないのかなと感じています。

6号ボール

6号ボールですが現在は「中学校以上の女子が使用するボール」です。
(*細かく言えば後述の3×3も同サイズなのですが、こちらは後程)
コチラも7号と同じく「発泡カーカス仕様」の質感ですです。
円周:724-737cm
直径:23.2cm
重さ:510-567g

全国高等学校体育連盟主催大会唯一の公式試合球
全国中学校体育大会公式試合球


FIBA(国際バスケットボール連盟)主催国際大会の新公式試合球
JBA((公財)日本バスケットボール協会)主催
・天皇杯・皇后杯全日本選手権大会の公式試合球・ウインターカップ 全国高等学校選手権大会の公式試合球
全国U15バスケットボール選手権プレ大会唯一の公式試合球
W LEAGUEの公式試合球
(一財)全日本大学バスケットボール連盟主催大会の公式試合球
(一社)日本社会人バスケットボール連盟主催全日本社会人選手権大会の公式試合球
(一社)日本車いすバスケットボール連盟主催大会の公式試合球

車いすはカテゴリー使用球は通常のバスケと違いはありません

3×3

こちらは開催予定の東京オリンピックから正式種目として採用された競技で使用するボールも若干違います。

3×3日本選手権大会唯一の公式試合球
3×3専用ボール

円周は6号球相当(72~74cm)
重量は7号球相当(580~620g)
貼り・人工皮革

コチラはカタログにも「発泡カーカス仕様」の記載はありませんでした。
ミニバスと同じ。
昔のボールの質感と思っていただいてよいと思います。

3×3は元々はストリートバスケが発祥で
ファッション性にも富んでおりボール自体も様々なものが発売されています。

コチラでは6号サイズのみご紹介しますのでお間違え無いようにしてください。

試合では使用しませんが「トレーニング用としてわざと重くした」ボールもあります。

スポンサーリンク

超個人的見解

こちらは私ミニバスコーチの超個人的見解で
賛否両論あるかと思いますので参考程度にご覧ください。

私は個人的には中学校の男子も6号サイズのボールでプレーした方が良いのではと思っています。
7号は高校に入ってから使用する。

理由は
1:中学生は身体の発育発達段階ではまだ途中ですから
なるべく関節への負荷を低くした方が良いのではないかと思っています。

2:現代バスケットは3ポイント主体になりつつありますから
中学校でもよりアウトサイドシュートを多くしていくために
より軽いボールでシュートを打ちやすくして競技を行った方が良いのではないかと思っています。

メリットも

逆に7号球を使用するメリットとして感じるところもあります。

それは中学年代で高校年代や社会人年代と同じボールを使用するわけですから
中学生が上のカテゴリーと同じボールで一緒にプレーできる機会が増えるという点です。
コチラは経験という面ではかなりのメリットだと思います。

スポンサーリンク

ボール完全解説についてまとめ

いかがだったでしょうか?
今回はボールに関して様々なカテゴリ―別のご紹介をさせていただきました。
様々な知識を身に付け内面からも素晴らしいバスケプレーヤーになってくださいね!

ゼロケンの過去のバスケ理論練習についての記事はこちら⇊
カテゴリ:練習と理論
存在皆無のゼロの状態から県大会を叶えた記事はこちら⇊
カテゴリ:ゼロから県大会

覚悟があれば大丈夫です。私にだって出来たのですから。今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました